A戦
大阪大学 vs 岡山大学
北中(←金原)
得点
試合内容 文責:宮本
1本目
前半5分 相手がシュートをうつがディフェンスに当たってキーパー正面
前半6分 大槻さんが抜け出してクロスをあげるもキーパーがキャッチ
前半7分 大槻さんのコーナーキックからほしくまさんがヘディングするもはずれる
前半10分 相手がカウンターからシュート打つもほしくまさんがクリア
前半13分 相手がシュートをうつも小芝さんキャッチ
14分 相手のシュートを小芝さんナイスブロック
17分 PKで相手がゴール 0-1
20分 岡本さんが抜け出してコーナー獲得
25分 北中さんのナイスパスも岡本さんうまく合わせられず
27分 大槻さんがドリブル突破からシュートを打つも枠外
28分 相手がナイスパスも下地さんナイスディフェンス
29分 松原のパスから北中さんがシュートを打つも枠外
31分 宮本さんナイスディフェンス
32分 岡本さんのクロスに大槻さんが合わせるもはずれる
   松原がクロスをあげるもキーパーキャッチ
35分 相手が抜け出してシュート放ちゴール 0-2
2本目
36分 松岡さんが遠目からシュートを打つも枠外
40分 相手がカウンターからシュートを打つも小芝さんナイスセーブ
42分 ミスから相手がシュートを打ちゴール 0-3
44分 スローインから岡本さんがゴール前までいくも打ちきれず
47分 たかやさんが一人かわして打つもキーパー正面
58分 相手のシュートを小芝さんがナイスパンチング
60分 相手に押し込まれゴールをゆるす 0-4
63分 北中さんのシュートは外れる
64分 北中さんのボレーシュートはミートせず
65分 大槻さんのコーナーキックに宮本さん合わせられず
69分 大槻さんのシュートは枠外
70分 けいさんが抜け出してシュートを打つも枠外
72分 けいさんのスルーパスから北中さんが鮮やかなループシュートでゴール
1-4
A戦
大阪大学 vs 近畿大学
松岡(←岡本) 得点
試合内容 文責:中川
  • 1本目

    1分キックオフからいきなりせめこみ右サイド大槻さんクロスも守備にはじかれる

    3分大槻さんがサイドから中に切り込みシュートもキーパーキャッチ

    6分スローインからマキシさん縦に抜けクロスも流れる

    8分カウンターで相手のフォワードにミドルを打たれ先制点を取られる

    10分大槻さんのクロスに松岡さん惜しくも合わず

    16分左サイドの裏にボールを出されクロスを上げられるも、小芝さんが弾きコーナーに

    23分宮本痛そうにする


    2本目

    3分大槻さんから右サイド松岡さんの裏にパスし、クロスもキーパーキャッチ

    10分 後藤さん、北中アウト 岡本さん、宮田さんイン

    15分相手にカウンターをくらい右サイドからクロスを上げられるが、流れる。その後相手コーナーからこぼれを打たれるが枠外。

    21スローインからマキシさんゴール前でヘッドで合わせるが、惜しくも枠外

    22岡本さんがグラウンダーでクロスをあげ、松岡さんが合わせてゴール

    26宮田さん右サイドからクロスも合わず

    29マキシさん左サイドからクロス、岡本さんヘッドもバー上

    35大槻さんのクロスを岡本さんがヘッドで合わせてゴールに入るもオフサイド

合宿2日目 3/7vs香川@美作サッカー場 14:00kick off
A戦
大阪大学 vs 高知大学
中村、平井
得点
試合内容 文責:松岡
《A戦》スコア 2-4
・前半 2-3
序盤は左サイドの岡本がドリブルでライン際まで持って行き、そこからクロスを上げるシーンが多く見られた。
次第に相手が中盤を経由して上手く展開してくるようになり、自陣ペナルティエリアで足をかけてしまいPKを与える。これを決められ0-1。
その後、ディフェンスラインの裏に出た相手のロングフィードをGK小芝が処理しようとするも、相手に奪われそのままゴール。0-2
その後また左サイド岡本、筒井を中心に攻め上がる場面が何度か見られ、その流れでもらったフリーキックを右SHマキシがヘディングでゴールに流し込む。1-2
左サイドで岡本がタメをつくり、その隙にシャドーの北中が裏へ抜け出しクロスを上げる。中で大槻が合わせるもポストに嫌われ、それを平井が押し込み同点。2-2
試合終了間際、相手右サイドから上がったクロスを相手に上手く処理され失点。2-3

中盤からの抜け出しからクロスを上げるシーンは多く作れていたものの、不用意な失点を重ねてしまい惜しい前半だった。

・後半 0-1
out 右SB後藤
in 右SB下地

後半、こちらの攻撃は連携があまり上手くいかなかった。体力的にもバテてきて、前半のように裏を使った崩しはできなかった。
どちらのチームも縦に急いでバタバタした展開だった。
そんな中CB鮫島のバックパスを相手にさらわれキーパーと1対1の状況を作られ失点。2-4
A戦
大阪大学 vs 京都府立医科大学
高橋、北中(←高橋) 得点
試合内容 文責:星隈
3本目2-2
大槻コーナーキックから圭合わせてトムが向き変えて相手にあたりそのままゴールへ。一点
相手のゴールキックミスを辻野がとって大槻がこぼれ球合わせてクロスもキーパー正面
相手のフリーキックに合わされた浮き玉が危うく入りかけるも小芝ナイキー
相手クロスからのヘッド合わされて小芝触るも失点
トムのバックパスが緩く相手に取られピンチ
成田OUT 変態仮面IN
右サイドドリブルで攻められるも北中体当ててナイディー
大槻のスルーパスに後藤合わせるもオフサイド
圭ボールうばい大槻にスルーパス相手ファール、フリーキック
大槻フリーキックもふかす
トムマイナスにパス、北中うけてミドルシュート、ゴール右隅にささる 一点
相手クロスに合わせられ見事なボレーシュート。失点。

4本目 0-2
こぼれ球を相手がシュート
てきの10番切り込んで、シュートもばんじょーキャッチ
シュート打たれるも、ポストに救われる
敵に決められ、得点され、リードされる
敵のゴロのクロスを合わせられて得点される
変態仮面OUT 宮本IN
相手ゴールキックを岡本さんヘッドし、大槻にパスもクリアされる
A戦
大阪大学 vs 兵庫医科大学
得点
試合内容 文責:小芝
【レビュー】
A 0-0
前3分 左サイドの筒井さんから低いクロス、こぼれたところをヤナギさんが左足でシュートするもキーパーキャッチ
5分 中央から相手のミドルシュート 小芝キャッチ
20分 裏のボールを下地が処理するもコーナーキック→相手に合わせられるもゴールは割らせない
30分 大槻ミドルシュート

後10分 相手のFKは左に外れる
20分 相手のFKは上に外れる
27分 岡本さんのヘディングはわずかに外れる

守備はCB2人が処理を丁寧にしてくれて、SBの下地、まっぱ、宮田も気合の入った守備をしてくれたので安心して後ろから見てました。
A戦
大阪大学 vs 三重大学
松原
得点
試合内容 文責:松岡

A戦 1-1
a前半 1-0
相手DFラインが低い時は相手に持たせ、中盤に入ってきたらダブルボランチが前を向かせない、という時間帯が続く。
左SH松原がボランチとワンツー、FWとワンツーで中に入ってきて、トップ下北中が左に開いたところに松原からパスが出て、クロスをFWが潰れてこぼれ球を松原がゴール。
その後も相手が低い位置からサイドにロングボールを入れてくるが、弾くか前を向かせずピンチは作らせずに終了。

a後半 0-1
圭がわんトップ、松岡がトップ下、にポジションチェンジ。
前半よりもDFラインにプレスをかけ、狭いところに追い込むことができていた。北中、松岡、大槻などがミドルシュートを何本か打つが三重のキーパーに阻まれる。
そんな中、相手左SHがクロスを上げ中で合わせられるも小芝が触ってクロスバー。失点は免れた。
相手右SHからのクロスを小芝が処理するも、後ろに流れてしまい押し込まれ失点。
その後左サイドの奥まで攻め込んだり、右SB後藤からのナイスクロスなど、いいクロスが何度も上がるが中で合わせられず。
試合終了。
A戦
大阪大学 vs 大阪歯科大学
北中 得点
試合内容 文責:北中
4 大槻さんのクロスも松原合わず
5 コーナーキック から相手が触り得点
7 相手チームのシュートも枠を外れる
9分宮本からのパスに松原シューも枠外
15分相手のシュートも枠外
16分ゴールキックを宮本がそらし柳さんの裏に転がるもクリアされる
17分宮本がサイド突破からクロス北中がシュートも相手にあたりコーナーキック
20分下地さんから柳さんの裏にボールがでるも通らず
22分北中が左サイドを一人で突破しそのままゴール
27分平井さんが柳さんの落としからセンターバックの後ろを取ろうとするもキーパーにクリアされる
35分柳さんがクロスを上げるもラインをわる

39分相手フォワードが裏を取るも伴丈クリア
40分相手のシュートを伴丈セーブ
41分相手フリーキックからクロスをあげてヘディングシュートも枠外
43分ルーズボールのこぼれから相手シュートで失点
46分相手シュートも枠外
47分サイドチェンジから大槻さんカットインシュートもキーパーに止められる
50分相手コーナーキックからヘディングシュート伴丈セーブしコーナーキック
50分相手コーナーからヘディングシュートで失点
52分ディフェンスからのロングボールを相手にブロックされ相手シュートも枠外
54分成田さんロングシュートもキーパーがセーブ
57分筒井さん落としから平井さんシュートも枠外
61分宮本から松原にパスが通りシュートも枠外
62分大槻さんが中に折り返すも村川と合わず
64分相手コーナーキックからこぼれ球をシュートするも枠外
70分北中のクロスに村川シュートもキーパー正面
3/18vs関西医科@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 vs 滋賀医科大学
得点
試合内容 文責:宮田

1本目  0-0

2分  左サイドに出たボールに あがってきた宮本がクロスを上げるも合わせられず

5分  北中から縦にスレーパスが入るもトムさんに通らず

7分  右サイドでクロスを上げられヘディングされるも枠外

10分  慎志さんから大槻に縦パスが入り落としを受けた北中がミドルシュートを打つも枠外

15分  オーバーラップした宮本がサイドで一対一となり、シュートまでいくもバーの上

宮本の足首の負傷で宮田in

18分 相手左ハーフ7番がカットインから中央にパス→中盤21番がシュートも枠外

25分 相手CBのミスから大槻奪って持ち上がるもラストパス繋がらず

30分 相手CKから頭で触られるも枠外

35分 相手CK ばんじょー触ってポストに救われる


2本目 0-1

3分 右サイドからクロス上げられ、中で合わせられるも相手シュート枠外

9分 平井さんミドルシュート

北中の目の負傷で岡本さんin

25分 左サイドからクロス上げられファーで合わせられるも成田さんブロック→跳ね返りを押し込まれ失点 0-1

28分 左サイドから宮田のクロス→後藤さん合わせるもGKキャッチ

34分 左CK 一旦クリアされるも再びクロス→GKキャッチミスもファール取られる


3本目 0-0

2分 FKから大槻ロングシュート

4分 岡本さん奪ってドリブルで持ち上がるもタックル受ける

5分 大槻裏に抜け出してシュートもGKセーブ

10分 右サイドからクロス上げられ、中央で合わせられるも相手シュート枠外

14分 右サイドで岡本さんからまっぱさん裏に抜けてクロス→平井さん当てるも枠に飛ばず

25分 左サイドで岡本さんがおとしてクロスも繋がらず

27分 右サイドのパス回しからクロスが上がり 岡本さんのこぼれ球を宮田シュートもブロックされる

34分 右サイドから宮田クロス→GKキャッチ

A戦
大阪大学 vs 川崎医科大学
得点
試合内容 文責:後藤
【1本目】0-1
相手センバ5番から縦パスかちょくちょく通る
4分 左にロングパス通されクロスあげられるものオフサイド
6分 右からクロスあげられ頭で合わされるもセーフ
7分 大槻から左への浮き玉出すも届かず
10分 左からサイドバックがオーバーラップしてきてクロスあげられる
15分 ケイから鮫島さんへのバックパスを取られ右からクロスあげられる
20分 右の下地から左の後藤はロングパスも届かず
23分 自分たちのペナの高さで成田さんか鮫島さんへの横パスを取られそのまま失点
24分 相手DFラインで左で後藤がボール奪い、大槻、下地と繋がりシュートも相手キーパー
32分 ケイが中盤でボール奪い大槻にパスしてシュートもキーパー

【2本目】0-0
4分 まっぱと下地ワンツーでまっぱ抜け出してクロスも通らず
5分 大槻スルーパス抜け出して右からクロスも相手キーパーへ
10分松岡さんから右に張ってる下地にロングパスからのクロスで中の大槻に通るも取られる
13分 左の15番にパス通りシュート打たれる
15分 大槻がケイに落としてシュート枠上
19分 両サイドバック共に上がっていて左突破されてクリアするも右で拾われ軽くピンチ
23分左のスローインをトムさんがダイレクトでそらし大槻抜け出してクロスもキーパー
24分松岡さん強烈なミドルも相手キーパーナイスセーブ
25分横パスを15番にかられてピンチ
29分 左でペナの高さで松岡さんからトムさんにスルーパス通り北中に落としてシュート枠外
2/4三校戦vs京大、京府医@黄梁グラウンド 10:00kick off
2/4三校戦vs京大、京府医@黄梁グラウンド 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 奈良県立医科大学
得点
試合内容 文責:平井
前半0-0
 こちらは左サイドでボールを持つことが多く、後藤、マキシさんのところから攻める。

弾くのが小さかったり、相手の7番にさっとかわされたり、攻め込まれるもシュートまではいかれない。

ディフェンスのマークの受け渡しがあまり上手くできてなく、中盤で5番や7番に自由にさせてしまっていた

北中が相手陣地深いところでボールを奪い、一度中を経由して左の後藤にサイドチェンジし、クロスを上げ、ごちゃつき、最後はトムさんがシュートを打つも外れる。

終盤、少し押し込まれる場面があるも両チーム無得点で終了

後半0-0

下地が相手のボールを取り、大槻経由して岡本さんに展開。岡本さんがアーリークロスを上げ、北中が頭で合わせるも外れる。


両チーム、カウンターのような攻撃が続くが、シュートまではいけない。

ディフェンスのロングボールをはじくのが小さく相手に取られ、突破されるも宮本がカバー。

相手の7番に突破され場面が何回かあるが、シュートまではいかれない。

中盤でつないで北中が左サイドでフリーだったマキシさんに出し、チャンスもシュートまではいけない。

終盤は両チームとも弾き合い、なかなか攻めれない
11/5vs神大箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 vs 阪大サッカー同好会
鮫島(←大槻)
得点
試合内容 文責:大柳

一本目 0ー0
個人技のある相手がサイドから攻めてくるのに対して、DFラインがしっかり対応
大槻がゴール前で体をはってコーナー獲得
平井のコーナーから成田に合わせるもミートせず
開始10分はお互いサイドから攻めるも決定的なチャンスは作れず
星隈から鮫島へのパスをカットされてピンチ
大槻が裏へ抜け出し、松岡へパス松岡がゴール前に詰めるも相手のナイスディフェンス
サイドチェンジを繰り返しこちらがボールを保持する時間になるもゴールには近づかない
コーナーキックを頭で合わせるも枠外
ディフェンスから北中が受けてターンして松原にナイススルーパスも届かない
圭から右の星隈さんに出してそこからシザースからの綺麗なクリアが上がる
左中央から右中央にいた圭に渡りそのままナイスシュートも相手のキーパー止める
北中から左に上がっていた下地にパス、下地が左からクロスを上げるも相手キーパーキャッチ

2本目 1-0
相手右FKも小芝さんキャッチ
その後お互い攻め手を欠く時間帯が続く
岡本さんパスカットからシュートもブロック
自陣ゴール前で混戦も鮫さん小芝さんギリギリで体を張る
左サイドから攻撃を作り北中さんから柳さんにスルーパスも少し合わず右サイドの松岡さんから岡本さんへのサイドチェンジ→大槻さんも合わず
前からのプレスでボールを取り切るもシュートまで行かず
逆カウンターから大槻さんのシュートも枠外
下地さん一対一ナイスディフェンス
相手パスミスから松岡さん→大槻さん→柳さんシュート
相手右サイドハーフが剥がしてクロスからファーで相手フリーで合わせるも枠外
後ろから作って左サイド北中さん→岡本さん→下地さんナイスオーバーラップもクロスまで行かず
右サイド星隈さん相手を剥がしてマイナスクロスも中と合わず
相手ロングシュートも力なく枠外
楔が柳さんに入り大槻さんCK獲得
CKから鮫さんヘディングもキーパー
大槻さんミドルもキーパーセーブ
ショートコーナーから松岡さんのクロスをファーで鮫さんヘディングでゴール!!
意外にもこれが記念すべきA戦初ゴール!??
ちゃんとレビュー読んでたら鮫島派の人は祝いのコメントするやろな〜〜、流石に、流石にコメントせんかったらモヒカンやろな〜〜
中でタイミングよくパス交換から平井さんのこぼれ玉を大槻さんシュートもわずかに枠外
北中さん裏に抜けるもギリギリ合わず
その後うまく時間を使ってキープする、相手も積極的には来ない
A戦
大阪大学 vs 金沢大学
松原(←松岡)、成田(←大槻)、松岡(←岡本) 得点
試合内容 文責:成田

A戦 3-2

前半1-2
4分右サイドを突破されクロスを上げられるもクロスが流れる
相手CB10番を中心にボールを散らされ回される
6分中盤で細かく回され右の裏を取られクロスにハンド PKをとられ失点。
10分北中が左足でロングシュートも惜しくも外れる
11分大槻が中盤でキープして右サイドに抜け出した圭へ、クロスをまつおかが折り返し松原が右足インサイドで押し込み得点
15分大槻のフリーキック 惜しくもゴール上に外れる
16分平井が鬼のマルセイユルーレットで相手2人をかわし左サイドのまつおかへクロスは相手にブロックされるも平井が中盤でファールを受け大槻のフリーキックも外れる
中盤では相手に回されるも決定的なチャンスは作られず経過
24分右サイドでボールを失いカウンターをくらう。ディレイするもペナルティーエリア外からのロングシュートをあいて14番に決められる
30分右サイドの自陣深いところでボールを失いカウンター。相手に決定的な場面を作られるも小芝ブロック。
サイド突破する場面もあるがシュートまでは行けず
けいアウト やなぎイン
松原アウト おかもとイン

後半2-0
5分 大槻のコーナーキックから成田が合わせて得点
12分 中盤でボールを奪って裏へのボールを相手キーパーがクリアミス。右サイドからのクロスをおかもとがシュートうつもブロックされる
相手にはDFラインでは回されているがしっかりブロックをつくりあまり攻め込ませない守備が出来ていた印象
16分 おかもとが左サイドでボールを奪いそのまま突破。クロスをまつおかが冷静に押し込み逆転!
22分おかもとが左サイドをドリブルで駆け上がる。一度は取られるもののキーパーまで追いかけて相手のパスミスを誘う。
右サイドまつおかからのクロスをやなぎがシュート打つもキーパーにキャッチ。
最後は運動量が落ちて攻めこまれるも守りきる。
DFラインでボールをまわすシーンも多くあったがなかなか決定的なパスまではたどり着かず
そのまま一点を守りきり終了。
7/22vs京大@箕面 14:00kick off
4/1v近大@箕面 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 大阪歯科大学
北中×3(←大柳) 得点
試合内容 文責:中村
A戦 3-1
今週からプレスの仕方を変更し、うまくいくか不安もあったが、しっかり前線からプレスをかける。
ディフェンスラインでボールを落ち着かせることもできていて、基本的にはこちらのペースでの試合運び。
相手のプレスも遅く、一人一人が落ち着いてプレイできていた。
失点もあったが、北中がしっかり三点決めて、勝つことができた。
4分 右CK いいボールも合わせられず
5分 相手のパスミスをカットし中央で北中持ち上がってシュート→ゴール 1-0
10分 右サイドから大槻クロスも合わせられず
17分 左から北中が中央へ折り返し→大槻1vs1も決められず
20分 マキシ後ろ向きのボール半端ないトラップする
25分 相手に攻め込まれ何度かシュートを打たれるもクリアで逃れる
30分 右サイドから大槻ドリブル突破→ラストパスもGKキャッチ
32分 相手左からクロス→中で合わせられるも枠外

2本目
4分 大槻のシュートをキーパー弾き、こぼれたボールを北中がおしこむ、2点目
5分 相手の右サイドからのメテオシュートにより失点
8分 北中の落としに、マキシがクロス上げるも、合わせることができない
15分 平井ファールを受け、ゴール前でフリーキックを大槻がけるも、ポストに嫌われる
23分 柳さんから北中にスルーパス、北中がキーパーを抜きシュート3点目
30分 大槻さんクロス上げるも、合わせられず
3/25vs大阪歯科@箕面 11:00kick off
合宿1日目3/6vs高知@美作グラウンド 14:00kick off
2/18vs神戸市外大@箕面 11:00kick off
11/23 vsTALOS(工学部サッカー部)@すいらん 14:00kick

練習試合'17〜18
8/11vs三重@すいらん 13:00kick off
7/29vs岡山@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学 vs 兵庫医科大学
得点
試合内容 文責:高橋

前半4分 兵医のカウンターから簡単にサイドの裏に抜け出され、さめさんがなんとかコーナーキックにする
コーナーキックはゴール前の混戦になるがなんとか外に掻き出す
9分 自陣バイタルエリア前で松岡さんが3人に囲まれてピンチを招く
11分 FWの柳さんからの落としを起点に左サイドハーフのマキシが裏を抜け出そうとするが、タイミングが合わず
13分 相手陣地のバイタルエリアで攻めあぐね、ケイがダイレクトで綺麗なサイドチェンジをするも右サイドバック後藤が悪条件のグラウンドに足を取られ、センタリングまでは持ち込めず
16分 守備ラインを下げすぎて兵医のFWの足下にパスが通るようになる
18分 兵医に左から右裏に一本のサイドチェンジをされ、シュートまで打たれる
20分 マキシが中盤でボール奪い、平井と繋いで、左サイドの裏を柳さんがとりセンタリングをあげるが、相手の守備が整っていたため簡単にカットされる
22分 右サイドを短いパスの連続で崩され、角度のない場所からではあるが、シュートまで打たれる
26分 右サイドを崩されるが、サイドハーフの松原が戻ってきて
28分 右サイドでパスを繋がれて、裏にだ
29分 中盤でボールを奪い、松岡さんがカウンターでドリブル 3人抜いたところで止められる
30分 失点 左サイド深い場所からのスローインで裏に抜け出され、センタリング? ビデオに映っていませんでした。
31分 失点 兵医左サイドバックからのパスに兵医左サイドハーフが裏に抜け出し、後藤とさめさんがお見合いをして、ラストパスを出され、11番がシュート

後半0-1

6/24vs兵庫医科@兵庫医科 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 京都薬科大学
得点
試合内容 文責:松岡
vs京都薬科大学

A戦 0-3
前半 0-1
序盤からマイボールの時間が続き、中盤の選手の抜け出しからいい攻めを見せるが、決定機を作るには至らなかった。ミーティングでの反省を受けて、少ないタッチでボールが回るも、裏への動きが皆無で、ただマイボールにしているだけで攻め手を欠く時間がつづく。トムがセカンドボールを奪取してくれたため、マイボールになることが多かった。
相手左サイドハーフに裏を取られクロスを上げられるシーンが何度か続いたのち、相手左SHにDFライン中央の裏を取られ失点。全体を通してDFライン4人のやりたいことが攻守にわたってズレていた印象。中盤がボールを持つシーンも見られたが、そこから先の攻め手がなかった。

後半 0-2
序盤からDFラインのズレや、中盤のマークのズレを突かれ、クロスからの形や中央突破など決定的なシーンを作られるも、失点はせず。
暑さで運動量も落ち、セカンドボールも相手に取られるようになってきた。
CBとSBの間から相手FWに裏を取られ、失点。
右サイドからのクロスをFWがちょこんと落とし、それを相手中盤選手にシュート打たれ失点。
後半は総じて相手ペースで試合が進み、集中力・走力ともに負けていた。

A戦
大阪大学 vs 福井大学
大柳(←大槻)
得点
試合内容 文責:中村
〈レビュー〉
A戦 1-1

相手は序盤からどんどん裏に蹴ってくる印象。
しかしキックの精度はそこまでよくなく、ディフェンスラインがうまくはじけていた。
また、相手は足元もうまく、ポストプレーもよくしてきた。
こちらは右サイドを中心に攻めるが、やはりサイドチェンジが少ないと感じた。
もう少し簡単にサイドを変えたほうが楽に攻めれると思うので、サイドチェンジを意識していきましょう。


一本目

0分 小芝しっかり首筋にはっきりとしたキスマーク
7分 大槻中央でフリーキックもキーパーキャッチ
15分 真ん中から攻められるが成田さんがクリア
18分 左サイドから攻められ、クロスから打たれるが小芝セーブ
19分 コーナーからこぼれを打たれるも、ポストに救われる
23分 こぼれを打たれるが、小芝キャッチ
25分 左サイドからのクロスを成田さんヘッドでクリア
28分 サイドから大槻がクロス、それを柳さんが合わせゴール
35分 ペナルティエリアギリギリから相手のフリーキックで点を決められる

二本目
3分 左サイドから筒井クロスもキーパーにキャッチされる
9分 左サイドからミドルを打たれるが、外れる
11分 マキシのロングスローを岡本がそらし大槻ヘッドもキーパーにキャッチされる
17分 左サイドから柳さんクロスも、クリアされる
19分 右サイドからの大槻のクロスに柳さんが合わせるも、クロスバー上
22分 トムがこぼれをシュートもキーパーにキャッチされる
28分 マキシが左サイドからシュート、惜しくもキーパーに止められる。
31分 右サイドからクロスを上げられ、合わせられるが、枠外
5/6vs福井@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 vs 関西医科大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:高橋
前半0-1
2分 相手コーナーキック
阪大はシンプルな攻撃をするが繋がらない。
7分 大槻が左サイドで1人抜いて駆け上がるがカバーの選手に阻まれセンタリングはあげれず
10分 相手センターバックがサイドから持ち上がり、前線にパス。数的同数でサイドを攻められる
12分 マキシからのスローインをつなぎシュート ブロックされる
14分 阪大 ずるずるとビルドダウンしてしまう
18分 中盤からの横パスをパスカットされカウンター
19分 筒井からのトーキック縦パスが大槻に繋がり、カウンター。大槻のロングシュート
相手の寄せが早く、繋ぎにくい場面が続く
31分 サイドから簡単に(相手1人に対し、阪大はアタックのサイドハーフとカバーのサイドバックがかぶった位置にいて、サイドハーフを半分かわして)センタリングをあげられ、相手10番がフリーでヘディング。失点

後半1-2
3分 8番をマークしていた成田が18番に邪魔され、マークを外してしまい8番ヘディングシュート 失点
5分 阪大コーナーキック マキシがフリーでヘディングするも外す
5-15分 相手の1人抜いてすぐパスするスピーディな攻めに守備の対応が後手後手になる
阪大は攻めにおいて、ボールから遠い人の足が止まり、素早い連動性の攻めが全く見られない
15分 宮本 パスコースが無いためにドリブルで切り込む
18分 相手ロングキックを宮本がヘディングでクリアするも、中盤とバックとの間に落ちてしまい、相手にフリーでロングシュートを打たれる
20分 阪大の最終ラインのずれているところに裏に飛び出され、まっぱが処理を誤り失点
25分 引いて守る相手に対し、バイタルでフリーになった松岡さんがシュート
マキシout 高橋in
ロスタイム 成田のインターセプトからのドリブル その後サイド、センタリング、シュートと続き、溢れを松岡さんが押し込み得点
A戦
大阪大学 vs 香川大学
得点
試合内容 文責:まっぱ
 2時キックオフ
A戦0ー1
前半0ー0
5分 ディフェンスラインからの縦パスがシャドーに収まらずショートカウンターで19シュートも正面
5分ロングスロー、ゴール前にこぼれる
9分コーナー外れる
13分クリアを大槻がワンタッチで抜いて切り込んで打つもキーパーはじく
15分相手のコーナーはじいてキーパーキャッチ
19分前からのいい追い方で大槻がパスカット
20分筒井さんから岡本さんに縦パスが入り中盤で回し、岡本さんクロスもクリアされる
34分岡本さんがセンターバックから取り返しコーナー
35分コーナーが流れ、スローインに。
ロングスロー弾かれる。

後半0ー1
1分 相手フリーキック 競合いのこぼれを3がボレーシュート、ゴール
4分 縦パスをバイタルに入れられ、ターンされ後ろからプレスしてファール
5分 フリーキック右サイド15にパス、そのままクロスもシュート外れ、ゴールキック
15分 逆サイドに早い展開からアーリークロスを小芝キャッチ。
19分フリーキック 大槻が打つもキーパーキャッチ

22分 相手のミスから大槻さんゴール前シュートもゴール上

24分 相手左サイドから中に切り込みシュート打たれるも

25分 相手クロスから下地さんないディー

34分 成田さんクリアから岡本さん追いかけるもクリアされる

A戦
大阪大学 vs 神戸市外国語大学
大上先生、山田
得点
試合内容 文責:金原

45分×2本

前半0-0
土グラウンド、相手の速いプレスで中盤や後ろではなかなかつなげず、11,14あたりを中心に相手に後ろで回されてロングボールやサイドチェンジで好機を狙う神戸市外大に対して、うちはしっかりと後ろではじき、大槻の個人技やサイドの抜け出しでいくつかチャンスを作るも0-0で得点は動かず。

5分 大槻、左を個人技で突破し角度のないところからシュートもキーパーストップ
左からのクロスのこぼれ球を後藤がミドルシュートも大きくはずれる
10分 CKのこぼれ球を平井シュートもキーパー正面でキャッチ
15分 右を突破されうちに入ってきたボールを24がミドルシュートも小芝ストップ
23分 筒井さんout 宮田in
30分右に抜け出した平井キーパーと1対1、シュートがゴールに向かうも39にクリアされる
前半終了

後半2-1
45分という長い試合時間と交代要員がいない相手の運動量、集中力が少し落ちてうちはフレッシュなメンバーを中心にボールをまわし幾度かチャンスをつくる。前半に比べ相手に後ろで回されたりする時間が減りうちがボールを持つ時間や蹴り合う時間が増える。
5分 まきしさんシュートも岡本さんにあたりブロックされる
13分 95右サイドバックのクリアが左の95にわたりシュートもサイドネットにはずれる
14分 95フリーキックも上にはずす
23分 さめさん、トムさん、まきしさん、平井out 成田さん、大上さん、北中、大槻in
23分 大上さんから右の岡本さんへパス、切り込んでシュートもキーパー正面
32分 右で北中スローインで岡本さん抜けて折り返しを北中もらいシュートもはずれる
35分大上きんから右の北中へ。クロスでこぼれたところを大上さんひろいキープからシュート、左のポストにあたりネットをゆらす。GOAL!!
37分 95GOAL。左へのロングボールからクロスのこぼれを決められる
38分 まっぱから北中へくさびのパス。ターンして岡本さんへのスルーパス、シュートもキーパーストップ
39分 CKのこぼれを宮本シュートも左へはずれる
44分相手パックパスのミスを岡本さんがひろい一対一シュートもキーパーストップ
44分 右からのクロスを岡本さんキープこぼれたところをたけしが押し込む
後半終了

2/11vs和医大@すいらん 14:00kick off
A戦
大阪大学 vs 京都大学
岡本(←大槻)
得点
試合内容 文責:星隈
 相手のスルーパスを星隈インターセプトでワントップの大槻にナイスパス
たかやのクロスをたけしが落として大槻シュートも入らず
大槻ドリブルでもっていくもシュート打てず
大槻フリーキック相手クリアされるが星隈ミドルシュート打つ
たけしドリブルで抜くもクロス入れられず
筒井負傷 筒井OUT 下地IN
京大フリーキックでピンチも相手空振りでしのぐ
たけしのスルーパス大槻受けるもオフサイド
相手空振りを大槻ドリブルで抜くも相手にクリアされる
大槻コーナーキックから岡本ヘッドで入れて一点
星隈前線にスルーパス大槻受けてドリブル、シュートも止められる
前線でとられたボールをカウンターされサイドチェンジされるも成田ナイディー
右サイドで星隈と稜也が混戦の中踏ん張り星隈のスルーパスに大槻さん反応、クロス入れるも触れず
稜也ディフェンス抜いてクロスもキーパーにはじかれる

2本目0-1

相手コーナーキック相手に触られるもキーパーキャッチ
マキシのクロスに柳合わせるも入らず
下地のクロスに柳が合わせるも軸足シュート
その後も裏を狙ってロングキックを蹴るもいいチャンスは生まれない
トムの逸らしから柳が抜け出してシュート打つもキーパー正面
その後も逸らして裏を狙う動きがみられた
宮本のロケットクロスにマキシが抜け出し、キープするがとられる。
相手にパスするをつながれシュートまでいかれるも枠外でしのぐ
オフサイドで蹴るも相手にとられ、つながれてループシュートで失点
(この時まっぱはこのフリーキックは逆にピンチですと予言していた。
)
相手の振り向きざまのシュートうつもバンジョーナイキー
柳がドリブルで持ち込み、クロスを上げるも辻野シュート打てず
それをクリアされるも宮本がうまく対処しスーパードリブル(成田談)
相手のコーナーでポスト直撃してシュート打たれるもトムナイディー
1/28vs奈良医@箕面 13:00kick off
8/7vsサッカー同好会@すいらん 14:20kick off
8/5vs金沢@すいらん 14:00kick off
A戦
大阪大学 vs 京都大学
大柳(←大槻)、たかや
得点
試合内容 文責:鈴木
1本目 1-0
5分 小芝 圭 宮本 とつなぎ、松岡さんに縦パスはいる
8分 宮本からハイボール やなぎさん、15競るも溢れて大槻シュートも外れる
11分 クリアをつないで大槻から相手センターバックの間で柳さんうけて、キーパー出ているのを見て、40メートルロングシュート、ゴール!!
15分 ゴールキックからセカンドボールつないで、まつおかさん、松原、柳さん、圭とつないでミドルシュートも外れる
21分蹴り合いの中、松原、ロングシュートも上に外れる
33分 大槻から松原へサイドチェンジ、中の松岡さんに落として、逆サイドの柳さんに出してシュートも枠外
2本目 1-0
宮田out 鈴木in
後半出だしは、相手の中盤、センターバックからのロングボール、縦パスを前に弾けず、スローイン、相手コーナーキックになる展開が続く。
左サイドからのパスを松岡さんが右サイドに流し、ペナ付近で柳さんが受けてうつも外れる
15分
柳さんout たかやin  松原out マキシさんin   下地out 筒井さんin
両サイドを中心にキープして押し込める展開が増えるもシュートまで繋がらない。
フレッシュな選手が入って、押し込めるようになり、たかやの抜け出し、サイドでのパス回しからチャンスが生まれてきそうになる。
20分 星隈さんout 後藤in
21分 圭out トムさんin
25分 タカヤのシュートから、こぼれ球が再びタカヤがシュート。キーパーの上を超えてゴール
中盤の頑張りでセカンドボールも拾えるが、決定機作れず終了。
A戦
大阪大学 vs 三重大学
得点
試合内容 文責:鮫島
A戦前半0-0
相手のCB二枚が大きく開き、GKもパス回しに参加してきていたためプレスの開始点が曖昧になるシーンが多かった。相手にポゼッションされている時間が長くこちらは引いて守る形。シュートまでいかれるシーンはそれほどないものの何度か中への縦パスから危ないシーンはあった。
こちらのチャンスとしては、右サイドからのセンタリングをキーパーこぼし岡本詰めるもキーパーナイスセーブ。そのこぼれを岡本シュートもナイスセーブ。3度目のシュートはDFにクリアされる。
北中が中央で二人かわしてスルーパスもオフサイド。岡本、北中は運動量が多く何度もチャンスメイクしていた。
相手のミドルがDFの足にあたり嫌なところにこぼれるが小芝ナイスパンチング。
北中のフリーキックがポストをたたく。

後半0-0
相手のGKが変わったこともありあまり裏に抜けてくる選手もおらずこちらのラインは高く保てていた。
下地の素晴らしいアーリークロスで抜け出すも決めきれず。岡本やまきしがサイドで抜け出してセンタリングをあげるシーンも前半よりは多く、攻撃は活性化されていた。
最後のシュートのシーンで相手がしっかり足を出してきていた印象。向こうもカウンターなどで何度かチャンスを作るものの決められず。
終盤、成田がエリア内で相手を倒しPK。小芝が触ってポストに当たったこぼれをクリアしきれず押し込まれるがオフサイドで救われる。
コーナーから成田が合わせるが枠外。
鮫島鬼のクリアミスからサイド突破されセンタリングに合わせられるもシュートは枠外。
3/4vs三重@箕面11:00kick off
A戦
大阪大学 vs 和歌山県立医科大学
大槻×4
得点
試合内容 文責:成田
前半3-0
2分 前線から大槻さんのプレスが光る
そのままボールを奪い大槻さんがスーパーシュート→ゴール
7分 大槻さんが右サイドからロングシュート→キーパーの頭の上をこえてゴールに吸い込まれる
16分 北中がロングシュートするが惜しくも止められる
30分 大槻さんが中盤でボールを奪い推定40mの距離からのロングシュート→大槻さんハットトリック
32分 大槻さんのコーナーから跳ね返されもう一度クロスが上がり鮫島さんがファーであわせるも決まらず
相手が後ろから繋いでくるのに対して前線から積極的にボールを奪いチャンスを何度も作るという展開
DFでは何度か裏へのボールの処理が上手くいかずシュートまで行かれるもこしばを中心に無失点でまもりきる

後半 1-0
2分 大槻さんが右サイドを突破して中のまきしさんに絶妙なパス。まきしさんキーパーと一対一になるがシュートはキーパーに止められる
5分 左サイド突破からの横パスを大槻さん冷静に流し込みこの日4点目
運動量が落ちてきて相手のパス回しを取りきれない時間が続く
プレスが後手後手になり右サイドを中心に攻められる
一方後ろでボールを回していくがなかなか前線にいいボールが入らない展開
攻めではサイドの裏にいいボールが出てチャンスを作る
20分 大槻さんのコーナーをシュートまで持ち込むもキーパーにキャッチされる
相手の左サイドから中央フリーで受けられ相手FWが抜け出しキーパーと一対一を作られるもこしばのナイスセーブ
34分 北中がクロスに合わせにいくもキーパーに止められる
最後はなかなかボールが収まらず押される展開が続いていたがなんとか耐え抜き無失点で終える
A戦
大阪大学 vs TALOS
成田(←大槻)
得点
試合内容 文責:成田
A戦
前半 0-0
立ち上がり大槻、北中の足元にボールが入りシュートまで行く場面が何度かある
そのあとは相手の中盤でのパス回しに押し込まれる場面が続くも中央は圭がスペースをうめ、相手はサイドを中心に起点を作る
こちらのサイドバックの裏へのロングボールを狙われて何度かピンチを迎えるも何とか跳ね返す
バイタルにこぼれたボールを相手がほぼフリーでシュートをうつも小芝がナイスキーパーで防ぐ
攻撃では何度かシュートまで行く場面を作るが決定機まで持って行けず
後ろからボールをつないで行こうとするも不用意なボールの取られ方からピンチを招く場面も目立つ
0-0のまま前半終了

後半 1-2
後半はフォーメーションを4-4-2に変更
前からプレスをしっかりかける
もっと後ろからボールをつないで行くことを意識する
右サイドに岡本が入り前半よりもサイドで起点ができる
またDFラインでボールを落ち着かず場面も増える
守備ではMFがDFラインに吸収されサイドハーフがしぼりきれずに空いたバイタルエリアを使われる
ゴール前で何とか跳ね返していたが、そんな中コーナーキックが岡本の手にあたり相手にPKを与えてしまう。左下に流し込まれ失点。
前線からのプレスがはまり大槻がいい位置でボールを奪いチャンスを作る場面も
サイドの突破からコーナーキックをもらい、大槻の最高のニアへのボールを成田がそらしたボールが弧を描いてゴールに吸い込まれる。
後半ラスト、運動量が落ち流れが悪くなる
何度もピンチをむかえ、ボールを奪ってもクリアが小さい
左サイドからバイタルへボールが入り相手がシュート。こぼれ玉を詰められ失点。
そのまま試合終了。
A戦
大阪大学 vs 神戸大学
大柳、後藤(←大槻)
得点
試合内容 文責:平井
1本目0-0
序盤、相手チームは右サイドの10番を中心に細かいパス回しで前線にボールを運ぶが、シュートまでは行かず(しかし成田さん以外はクリア小さい)
こちらは左サイドの大槻の裏へボールを蹴りそこから攻めるが決定打までいかない。
(たかやは右に張りすぎてるからもっと流動的な動きを入れた方がいい)
右サイドハーフとバックの連携が上手く行かず、イーブンなボールを10番にかっさわれる。
岡本がパスカットして大槻の裏へシュート性のセンタリング上げるもキーパーがキャッチ
ゴールから30mで相手チームFK10番外す
右サイドから縦パスが29番には入りシュート打たれるが小芝がセーブ
その後もゴール前までで攻防が続くがクリアから大槻が右サイドにでて、宮田を通してケイに渡りアーリークロスするが、タッチラインを超える
30分 左サイドへの相手からのパスに下地と29番が交錯して下地負傷して後藤in(下地は肘の脱臼でした)
2本目2-1
大槻のコーナーキックから、ゴールエリア付近で混戦になり最後柳さんが押し込む1-0
前半は守備のポジションが上手くいってなかったが後半は修正できているように感じた
こっちのロングボールが裏に抜け、それを拾った大槻がキーパーと一対一になるも決めれず
中盤でボールを持ちすぎて取られ、相手のパスに29番が抜け出し、キーパーとの一対一を決める1-1
左サイドを突破した大槻のサイドチェンジが右サイドでフリーだった後藤に通る。トラップしてシュート、サイドネットに決まる!2-1
PK0-3(3人目で決着)
A戦
大阪大学 vs 京都薬科大学
金原
得点
試合内容 文責:下地
レビュー
A戦
前半0ー0
開始5分は五分五分の立ち上がり。雨の割には意外とピッチは普通でした。
大槻の自陣からのFKで岡本さんの裏→折り返しケイと繋がりシュートもGKキャッチ。
10分 岡本さん突破からのシュートもブロックされコーナー
26分 ケイがセカンドを拾い、スルーパス→岡本さん1対1も枠の外
30分 岡本さんクロス→ケイが合わせるも枠の外
32分 相手コーナー小芝ナイスパンチング
33分 スローイン→マキシさん左サイドからクロス→おしくも岡本さんに合わず
33分 自陣左サイドから相手FWへ持ち込まれシュートまでいかれ、ポストに当たる

お互いにチャンスを作り合うが、どちらも譲らず0ー0で折り返す
攻撃では人とボールがよく動いて、守備でもピンチこそあれど割と跳ね返せていたので内容はまずまずか

後半1ー1
7分 さめさん、大槻のCKにドンピシャもバーに嫌われる
15分 大槻のCKから混戦になりケイがループシュート。ゴール! 1ー0
ピッチに水が溜まってきてボールが止まりだす
得点後から、前線で納めることができず、守備に追われる時間が続くようになる
25分筒井さん負傷→まっぱin
27分星隈さんナイキー
30分自陣右サイドを崩され一度はセーブするもこぼれをそのままシュートされ失点 1ー1
下地が相手とクラッシュして試合終了。

セットプレーで先制したところまでは悪くなかったが、メンバーが変わったこともあってか、中盤の攻防で押されるようになり、前線でも溜めを作れずに守備の時間が長くなり終了間際に失点して引き分けてしまった。
10/8vs大阪医科大医 14:00kick off
9/26vs兵庫医科箕面G 10:00kick off
6/9vs大阪歯科@すいらん 11:00kick off
6/3vs京都薬科@京薬 10:00kick off
3/11vs滋賀医@箕面 11:00kick off
3/8vs川崎医科@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 大阪市立大学
得点
試合内容 文責:宮本
1本目 0-0
GKへのバックパスを上手く詰めてボールを奪取し、大槻さんがシュート 枠を捉えきれず
2本目 0-1
センターフォワードが左に抜けて、そのまま流し込まれ失点
北中が右サイドをドリブル突破し、ニアに詰めた平井さんにクロス 少し合わず
1/21vs市大@箕面 11:00kick off
10/9vs京都薬科京薬G 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 大阪医科大学
成田(←宮本)
得点
試合内容 文責:鮫島
A戦前半
0-0
大医は24にボールを集めて攻めてくる。
こちらは蹴るところは蹴る、落ち着かせるところを落ち着かせるという方針。
立ち上がり、左サイドを突破され、シュートを打たれるが小芝ナイスキー。
全体的には相手に繋がれロングボールに対応する展開。中盤の受け渡しがうまくいってなかったのとラインが少し低くスライドも遅かった。ロングボールに対してはもう少し早いタイミングでラインを下げてもよかった。
ロングボールがこぼれ僕のカバーが遅いシーンもあるが耐える。ロングボールを小芝がヘディングでクリアする、ナイスキー。
こちらは筒井がドリブルでの積極的な突破やいいクロスでチャンスメイクするが点には繋がらない。
下地からも良いアーリークロスが何本かあった。
圭は前線でターゲットになっていたが、そのセカンドをもう少し全体として拾う意識を持とう。両者無得点で折り返し。

A戦後半
1-1
たけしは初のA戦かな?期待されてることを意気に感じて精進してね。
岡本が投入されたことで前線は活性化していた。鬼の仕掛けからいいセンタリングなどチャンスをいくつも作る。
そんな中こちらのヘディングミスから拾われ繋がれ24に中央ペナエリ前でフリーでボールが渡る。
僕が対応しましたが少し距離が遠かったのとポジションが悪く、打たれて失点。すいません。
ほしくまコーナーをナイス判断でしのぐ。
こちらもコーナーキックから成田さんがたたきこんで追いつく。キッカーは宮本かな?
あとは特にお互い見せ場もなく終了。
  
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
サイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
  
A戦
大阪大学
vs 大阪市立大学
中尾(松岡)、松岡(玉井)、大槻
得点
試合内容 文責:本岡

A戦前半 1-0
市大キックオフで試合開始
4-3-3がはまって前線からよくはめれていた
12分前線からのプレスで本岡がボールを奪って裏へパス、松岡さんがそらしてゲンさんがシュート、GOAL!
市大が後ろから繋いで阪大が守る展開
右サイドの裏を取られて8番にシュートを打たれる、小芝ナイキー
阪大右からのコーナーキックオフが2回あるも決められない
玉井さんが裏に抜け出してゲンさんにパス、シュートはキーパーに阻まれる

A戦後半 2-0
阪大キックオフでスタート
8分岡本さんout、大槻in
15分ゲンさんout、まきしさんin
阪大中盤でパスを回して右サイドに展開、まきしさんのクロス、松岡さんがシュート、キーパーが辛うじてセーブ
市大フリーキックを得るも枠の上
26分左サイドから玉井さんのクロス、松岡さんのヘディングシュート、GOAL!
27分左サイドで大槻がボールを奪ってそのまま自分でシュート、GOAL!
市大がロングボールで攻め込むが、圭と浅野さんを中心に集中して守れていた

6/18vs大阪市立大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良医科大学
得点
試合内容 文責:宮本
前半
副審の宮本、際どいボールは全て敵ボールの判定 
縦が短いせいか横パスがメインでの立ち上がり
2ndボールは拾われ気味な印象
相手はワントップにボールを当てて、go forwardの時間を増やす戦法
大柳、玉井に縦パスが入っても孤立してしまう
アタッキング3rdに効果的には入れず、シュートも少なかった
ディフェンスのラインコントロールが安定しないところを突かれる
敵にいい位置でのFKを与えてしまい失点
雰囲気悪化するも攻撃は徐々に形になり始める
左CKから大柳がヘディングするもバーの上
終盤、自陣サイドで与えたFKのこぼれ球を押し込まれ2失点目

ハーフタイム
小芝がせっかく止めてくれたんだからこぼれ球拾おう

後藤out筒井in
大柳out中尾in

後半
本岡を起点に球を散らし右サイドを中心に攻める
グラウンダーのパスがつながり始めるもピッチが邪魔をする
敵陣深くで得たFK、大槻のシュートは惜しくも枠を捉えられない
中村out中川in
深田out平井in
玉井out北中in
大槻から中川に浮き玉のラストパスが出るも決めきれない
こぼれ球から平井がボレーでミドルシュート、枠を捉えるもGKがセーブ
5/28vs奈良医科大学@奈良医 10:00kick off
5/7vs滋賀医科大学@水口スポーツの森 18:00kick off
前半 0-0

まず入りが良くなかった。サイドでボールが取りきれなく、左では何度か体を入れ替えられることもあった。それにより序盤から相手に押し込まれコーナーを立て続けに与えてしまった。ラインの底上げが足りず、相手の中盤につききれてなかったこともあまり良くなかった。ロングボールを玉井さんが競り勝ち、慎志さんが裏へ抜け出すシーンからチャンスを作りかけるシーンも多くあったが、全体的には相手のペースで試合が進んでいる印象だった。
5.こちらの左サイドでボールを取りきれず突破され、中央の選手にシュートを打たれるも星隈さんが止める。
21.左サイドで大槻宮田とつなぎ、中央で受けた本岡さんがシュートを打つも相手キーパーに阻まれる。
30.ゴール前でフリーキックを与えるもわずかにシュートは枠を外れ助けられる。
32.左サイドでスローインから体を入れ替えられクロスを上げられるもなんとかクリア

後半 1-1

前半とは変わって左の大槻のドリブル突破、右サイドの裏へのロングボールなどからの攻撃が数多くあり、両サイド下地さん大槻らから何本も良いクロスが上がっていた。もっと点を決めきる力が欲しかった。
2.ゴール前でボールをおさめた柳さんから左の大槻へパスがいきシュートを打つもキーパーに阻まれる。
4.縦パスから柳さん本岡さんと繋がるもシュートは枠を捉えられず。
8.右の下地さんから良いクロスが上がり柳さんがキーパーと接触し押し込むもファール。
まっぱさんin圭さんout
16.相手コーナーからマークがあまく決められる。
元さん平井さん後藤さんin玉井さん慎志さん下地さんout
26.元さんがドリブルで右サイドをえぐりファーで大槻があわせ1点返す。
30.相手のトップがロングボールから裏に抜け出すもまっぱさんがナイスカバー。
3/26vs和歌山医科大学@箕面 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 和歌山医科大学
平井、大柳、深田、玉井(深田)、大槻(下地)
得点
試合内容 文責:中尾
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
4/2vs京都大学@吹田 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
3/16vs大阪薬科大学@美作サッカー場 14:40kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
得点
試合内容 文責:深田
1本目 0-0
前半始めは出足の早さで相手に上回られパスでゴール前まで迫られる。左サイドから中央への流れるようなパスワークでシュートまでいかれたがディフェンスが体を張って防いでいた。
次第にディフェンスラインからコーチングの声が出るようになっていた。特にマッパのコーチングが光っていた。マッパの白い歯も光っていた。
裏へロングパスを何度か出されたがディフェンスラインのダウンと星隈のカバーで防げていた。
こちらは中盤でのパスカットからカウンターで何度かゴール前まで迫った。
右サイドでパスを繋ぎトムが裏に抜けだすが、カバーに入った相手のゴリゴリのセンターバックにチキって止められた。
左サイドで大槻がタメをつくり攻撃の起点になっていた。
相手の切り替えが早くこちらは思うようにパスを繋げなかった。
前半は相手ペースでなんとか凌げていた印象だった。

2本目 0-0
後半は前線からプレスをかけれるようになり、こちらの時間が多かった
ボールを奪ってからサイドに展開し、クロスに飛び込む形が多かった。大槻が左サイド突破し、キーパーとディフェンスの間に低いクロスをあげ、トムが飛び込むもあと1歩届かなかった。
小芝から右サイドのトムにロングパスが通り下地に落としてクロスが上がるがキーパーにキャッチされる。
後ろから楔のパスが入り、トップを起点に中央からパスで崩す形も何度かみられた。
玉井、深田がミドルシュートをうつもゴールには繋がらない。
左サイドからダイレクトパスが4本繋がり、完全に相手を崩し本岡がキーパーと1vs1になるもとめられる。
直後のコーナーでファーで合わせるも枠から大きく外れた。
終盤はカウンターから何度かゴール前に迫られるがディフェンスが体をはって防いでいた。
ごっちゃんが相手10番にファールし、10番があいつムニムニしてるわとチームメイトに伝える。相手チームは後藤のフィジカルを警戒していた模様。
カウンターから10番にポスト直撃のミドルをうたれたシーンは危なかった。
そのままお互いにゴールを奪えず試合終了。
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
A戦
大阪大学
vs 兵庫医科大学
大槻
得点
試合内容 文責:星隈
前半1-0
序盤は8番を中心に攻め込まれる。
相手のトリッキーなコーナーで苦戦するもキーパーを中心に守る。
裏に出たボールをキーパーが処理をミスり、大槻がかっさらって一点!
そして今日の8番のトムは一味違う。
納富さん似の相手をチンチンにする。
何本かセンタリングが上がっていたが得点には結びつかない。
岡本が相手の背中をヘディング。鼻血ブー。お大事に。
後半0-2
後藤へのラストパスも後藤持ち前のオフサイド。
筒井のメテオパスでなんやかんやで大槻がシュートするも得点ならず。
大槻の鬼ドリブルからシュートも得点ならず。
コーナーから失点。
その後センタリングから失点。

2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
A戦
大阪大学
vs 近畿大学
本岡(岡本)、岡本×2(中村、松岡)、大槻(平井)
得点
試合内容 文責:宮田
A戦前半 1-1
全体を通して、前線からプレスをかけてボールを高い位置からとって攻撃に繋げられていた。
2分 成田さんのヘディングから前線につながり裏へ飛び出した岡本さんがキーパーと一対一になるも決めきれず。
11分 マキシさんのディフェンスから岡本さん、本岡さんにわたり本岡さんがゴールに流し込む。
19分 相手コーナーからヘディングでクリアするもこぼれ球をペナルティーエリア外中央からミドルシュートで決められる。
相手ボランチにボールをサイドの裏のスペースに蹴られピンチになる場面が何度かできる。
28分 相手のクリアが跳ね返って松岡さんへ。マキシさんがパスを受けシュートするもポストに嫌われる。

A戦後半 3-0
相手のゴールキックをカットして攻める場面が増える。その一方で最後のシュートで精彩を欠く場面もいくつかあった。
相手ボランチにしっかりマークをしてコースも限定できていた。
4分 マキシさんからの少し浮いたパスを岡本さんがトラップ、バウンドする前に足を振り抜き豪快ゴラッソ。
13分 マッパさんのクリアから松岡さんが抜け出しPK獲得も決めきれず。
15分 松岡さんからのループ気味の裏へのバスを岡本さんがゴール右隅に決める。
out浅野さんトムさん後藤さん
in岡本さん下地さんマッパさん
29分 敵陣コーナーでのこぼれ球を拾った平井さんが大槻へ。大槻が左サイドで個人技で敵をかわし角度のないところから決めきる。
終了間際、圭さん負傷退場。
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 神戸大学
得点
試合内容 文責:後藤
0-2
前半
5分 阪大右コーナー
9分 ファウルもらう→フリーキック
12分 相手右コーナー→クロスバー
18分 深田さんシュート
29分 大槻シュート
32分 相手シュート


後半
1分 DFのキーパーがかぶってしまい失点
4分 成田さんナイスクリアー
5分 まきしさんシュート
6分 阪大右コーナー
8分 相手シュート
13分 相手シュート
14分 阪大左コーナー
右コーナー→大槻シュート
15分 相手フリーキック
16分 相手右コーナー→小芝ナイキー
18分 宮田ゴールに迫る
OUT 松岡さん
IN やなぎさん
OUT 圭
IN まっぱ
22分 阪大フリーキック
25分 阪大フリーキック
28分 右からDFの裏を取られ失点
32分 阪大右コーナー
やなぎさんシュート
玉井さんのシュート


12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪市立大学
玉井×2、大槻、松岡(後藤)
得点
試合内容 文責:大槻
前半
0分 キックオフ直後、相手が中盤にボールを下げたところに玉井さん、まきしさんが素早いプレス。玉井さんがボールを奪い、高速ドリブルで相手をかわしてシュート。これが決まり開始早々先制!1-0
1分 相手左コーナー
4分 右コーナー
14分 フリーキック
15分 相手フリーキック
19分 相手シュート→星隈さんナイキー
20分 ファウルオフサイド
21分 平井さんシュート→取られる
22分 フリーキック
23分 左コーナー
27分 相手左コーナー→枠外
28分 星隈さんナイキー
28分 相手のDFラインとGKの間が広いなーと思いながら走っている大槻のもとへスルーパス(誰が出してくれたか思い出せませんでした、スイマセン)それをそのままファンタジスタのマルコ・クォーレを思わせるシュート。(嘘です、ただ相手の足に当たっていいとこいっただけです)これが決まり2-0
30分 相手フリーキック
31分 フリーキック
34分 相手左コーナー→ナイスクリア


後半
2分 松岡さんペナルティーエリア内でうまくDFを背負いPKゲット。しかし相手GKに阻まれる。
4分 相手フリーキック
6分 左コーナーキック
めっちゃいいクロスが玉井さんのもとへ飛んでいき、ニアで足裏で押し込もうとするも、浅くしかあたらず。これが相手にあたって、キーパーがなぜか逆つかれ、はじききれずコロコロのボールが再び玉井さんの足元へ、これを押し込みゴール
3-0
9分 相手フリーキック→成田さんヘッド ナイスクリア
10分 フリーキック
10分 相手の10番に個人技でゴリゴリいかれて決められる。3-1
11分 相手シュート→枠外
12分 フリーキック
15分 相手フリーキック
20分 柳さんin 玉井さんout
24分 左サイドから、逆サイドでフリーの後藤さんにボールが入る。
後藤さんが中にディフェンスをかわし、DFラインの裏、中央へスルーパス。
それを松岡さんがダイレクトでシュート。コロコロと吸い込まれるようにゴール。
4-1
26分 小芝さんナイキー
32分 左コーナー
深田さんファウル
34分 相手フリー
35分 柳さん→深田さん右サイドでミドルシュート→枠外

4-1 勝利
12/4 vs大阪市立大学@鳥飼 10:00kick off
A戦
大阪大学 1
vs 京都府立医科大学
0
松岡
得点
試合内容 文責:玉井
前半
4分 中で作り、柳のおとしを本岡が左サイドの大槻にスルーパス、斜めからのシュートはキーパーに止められるがこぼれ球をいい位置にいた松岡がおしこみ先制。1対0
8分 相手フリーキック
15分 松岡シュート
16分 ポゼッション中に奪われカウンターをくらう。その後の対応もまずく、クロスに対してマークを外され失点。1対1
29分 けいシュート
30分 相手右コーナー
34分 相手フリーキック
後半
2分 相手フリーキック
5分 相手右コーナー
6分 高橋シュート
8分 ラインの裏に抜けられ折り返されたところを左足でゴール右隅に決められる。1対2
17分 OUT 後藤さん
? ? ? IN ? ?宮田くん
20分 宮田の横パスをトムがスルー、玉井にわたり、まきしにスルーバスもシュート枠外。
27分 相手フリーキック
30分 相手シュートも小柴ナイキー
33分 深田のフリーキックは少し高く中にあわず。
35分 平井、マキシとダイレクトでつなぎ最後に玉井がシュートするもキーパー正面。
試合終了 1対2
11/26 vs京都府立医科大学@箕面 14:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/9 vs京都大学鳥飼 14:00kick off
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 兵庫医科大学
中尾、深田(玉井)、松岡(深田)
得点
試合内容 文責:中尾

A戦 前半
2 フリーキック 浅野さん
4 兵医 左コーナー 
9 右コーナー 本岡さん→こぼれ球押し込んでゴール!!わし。
15 兵医 フリーキック
21 フリーキック 深田さん
25 右コーナー 本岡さん
28 シュート 本岡さん
29 ゴール!!!ワンツーした玉井さんから深田さんへ。スーパーゴールが突き刺さる。

後半
1 兵医 フリーキック→こしばさんナイキー
14 兵医 フリーキック
18 交代  
    OUT まきしさん 本岡さん
      IN   やなぎさん 高橋さん
23 兵医 右コーナー
27 クリロナみたいなゴール!!!松岡さん
28 フリーキック 深田さん
29 左コーナー 松岡さん
30 左コーナー 松岡さん
33 失点
9/25 vs福井大国影G 14:00kick off
A戦
大阪大学 1 1 vs 0 福井大学
0 0
中村(松岡)
得点
試合内容 文責:浅野
A戦 前半
3  阪大 右コーナー
6  阪大 フリーキック 成田さん
11 福井 フリーキック
16 阪大 左コーナー
31 シュート 玉井さん
34 ゴール!!!まきしさん  
      (アシスト 松岡さん)

後半
17  フリーキック 
28  右コーナー  深田さん→平井さんシュート
  
A戦
大阪大学
vs 大阪市立大学
中尾(松岡)、松岡(玉井)、大槻
得点
試合内容 文責:本岡

A戦前半 1-0
市大キックオフで試合開始
4-3-3がはまって前線からよくはめれていた
12分前線からのプレスで本岡がボールを奪って裏へパス、松岡さんがそらしてゲンさんがシュート、GOAL!
市大が後ろから繋いで阪大が守る展開
右サイドの裏を取られて8番にシュートを打たれる、小芝ナイキー
阪大右からのコーナーキックオフが2回あるも決められない
玉井さんが裏に抜け出してゲンさんにパス、シュートはキーパーに阻まれる

A戦後半 2-0
阪大キックオフでスタート
8分岡本さんout、大槻in
15分ゲンさんout、まきしさんin
阪大中盤でパスを回して右サイドに展開、まきしさんのクロス、松岡さんがシュート、キーパーが辛うじてセーブ
市大フリーキックを得るも枠の上
26分左サイドから玉井さんのクロス、松岡さんのヘディングシュート、GOAL!
27分左サイドで大槻がボールを奪ってそのまま自分でシュート、GOAL!
市大がロングボールで攻め込むが、圭と浅野さんを中心に集中して守れていた

6/18vs大阪市立大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良医科大学
得点
試合内容 文責:宮本
前半
副審の宮本、際どいボールは全て敵ボールの判定 
縦が短いせいか横パスがメインでの立ち上がり
2ndボールは拾われ気味な印象
相手はワントップにボールを当てて、go forwardの時間を増やす戦法
大柳、玉井に縦パスが入っても孤立してしまう
アタッキング3rdに効果的には入れず、シュートも少なかった
ディフェンスのラインコントロールが安定しないところを突かれる
敵にいい位置でのFKを与えてしまい失点
雰囲気悪化するも攻撃は徐々に形になり始める
左CKから大柳がヘディングするもバーの上
終盤、自陣サイドで与えたFKのこぼれ球を押し込まれ2失点目

ハーフタイム
小芝がせっかく止めてくれたんだからこぼれ球拾おう

後藤out筒井in
大柳out中尾in

後半
本岡を起点に球を散らし右サイドを中心に攻める
グラウンダーのパスがつながり始めるもピッチが邪魔をする
敵陣深くで得たFK、大槻のシュートは惜しくも枠を捉えられない
中村out中川in
深田out平井in
玉井out北中in
大槻から中川に浮き玉のラストパスが出るも決めきれない
こぼれ球から平井がボレーでミドルシュート、枠を捉えるもGKがセーブ
5/28vs奈良医科大学@奈良医 10:00kick off
5/7vs滋賀医科大学@水口スポーツの森 18:00kick off
前半 0-0

まず入りが良くなかった。サイドでボールが取りきれなく、左では何度か体を入れ替えられることもあった。それにより序盤から相手に押し込まれコーナーを立て続けに与えてしまった。ラインの底上げが足りず、相手の中盤につききれてなかったこともあまり良くなかった。ロングボールを玉井さんが競り勝ち、慎志さんが裏へ抜け出すシーンからチャンスを作りかけるシーンも多くあったが、全体的には相手のペースで試合が進んでいる印象だった。
5.こちらの左サイドでボールを取りきれず突破され、中央の選手にシュートを打たれるも星隈さんが止める。
21.左サイドで大槻宮田とつなぎ、中央で受けた本岡さんがシュートを打つも相手キーパーに阻まれる。
30.ゴール前でフリーキックを与えるもわずかにシュートは枠を外れ助けられる。
32.左サイドでスローインから体を入れ替えられクロスを上げられるもなんとかクリア

後半 1-1

前半とは変わって左の大槻のドリブル突破、右サイドの裏へのロングボールなどからの攻撃が数多くあり、両サイド下地さん大槻らから何本も良いクロスが上がっていた。もっと点を決めきる力が欲しかった。
2.ゴール前でボールをおさめた柳さんから左の大槻へパスがいきシュートを打つもキーパーに阻まれる。
4.縦パスから柳さん本岡さんと繋がるもシュートは枠を捉えられず。
8.右の下地さんから良いクロスが上がり柳さんがキーパーと接触し押し込むもファール。
まっぱさんin圭さんout
16.相手コーナーからマークがあまく決められる。
元さん平井さん後藤さんin玉井さん慎志さん下地さんout
26.元さんがドリブルで右サイドをえぐりファーで大槻があわせ1点返す。
30.相手のトップがロングボールから裏に抜け出すもまっぱさんがナイスカバー。
3/26vs和歌山医科大学@箕面 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 和歌山医科大学
平井、大柳、深田、玉井(深田)、大槻(下地)
得点
試合内容 文責:中尾
3-0
前半5分
マキシがサイドでルーズボールを拾い中へドリブル。中で合わせた柳のヘロヘロなシュートをキーパー取れず、転がったところへ平井が詰める。
24分
中盤の位置から柳がロングシュート。
前半終了間際
フリーキックから深田が謎のループシュートを決める。
前半は左サイドバックの守備が不安定で、処理が甘い。何度かピンチになる。クロスがあげられていた。
コーナーキックでピンチも星隈連続ナイスセーブ。
後半2-1
後半の立ち上がりは良くなく、相手FWにかき回される。キープ力もありやりづらい相手という印象。
そんな中、中盤のルーズボールを深田が拾い玉井へスルーパス、ゴール
下地のサイドからアーリークロスを入れられニアで合わせられで失点。
中尾の巧みなボールキープから引きつけ、下地のオーバーラップを使いファーにクロス大槻が頭で合わせゴール。
4/2vs京都大学@吹田 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 徳島大学
大柳、深田(大槻)
得点
試合内容 文責:松岡
前半 2-1

自陣右サイドからのフリーキック。
ニアで潰れ、ファーに走りこまれるもギリギリのところで届かずコーナーキック。
コーナーキックもファーで合わせられるがバーの上。
右サイドからマキシがクロスを上げ、キーパーのクリアにやなぎが身体をあてるがゴールには入らず。
右サイドで後藤が粘っり、中盤の深田さんにバックパス。それを深田さんがファーにナイスクロスを上げるもやなぎの頭の5センチ前で合わせ切れず。
右サイド浅いところからのフリーキック。
大槻がキーパーの前にナイスボール。トムとマキシが潰れ、ニアにこぼれたボールをやなぎが押しこみ先制。1-0
自陣右サイドで相手に時間を作られ、中のフォワードにナイスパス。圭と1対1の状況を作られる。かわされてシュートを打たれ、左サイドネットに決められる。1-1
左サイド深い位置から深田さんがフリーキック。ファーで成田が折り返すも中で合わせ切れず。
大槻が左サイドで数人かわし、切り返して右足でクロス。中でどフリーの深田さんがヘディングで合わせゴール。2-1

後半 

立ち上がりは左サイド大槻、右サイドとむからのプレスが効き、マイボールの時間が長かった。
中盤でも深田さんが球際で勝ち、相手からボールを奪うシーンが目立った。
相手キーパーからのロングフィードが自陣最終ラインまで届くことも多かったが、ディフェンス陣が跳ね返していた。
途中からは相手も焦ってきて、相手の10,14を中心にパワープレーを仕掛けてくるも最後まで耐えきり2-1で勝利。
3/19vs徳島大学@篠山運動公園 10:00kick off
3/16vs大阪薬科大学@美作サッカー場 14:40kick off
A戦
大阪大学
vs 香川大学
成田(松岡)
得点
試合内容 文責:鳴尾
一本目
阪大が何本かつなぎ大槻がアーリー気味のクロスに高橋が合わせるもゴールからそれる
相手はロングボールをFWにそらさせ、セカンドを拾いゴールに迫ってくる
ディフェンスと中盤で落ち着いてボールを回せる時間があったがなかなかゴールまで持ち込めない
大槻左サイドからのクロス ゴールには繋がらず
本岡ディフェンスでボール奪う→ラストパスもオフサイドに

2本目
4分 左のコーナーキックから成田さんが合わせゴール1-0
高橋が回転しながらキーパーをブロックしていた
7分 相手右コーナーに失点 1-1
相手に押し込まれる時間が続く
16 大槻→松岡さん ゴールには繋がらず
17 OUT 高橋
IN 平井
19分 失点 1-2
29 相手右コーナー→小芝ナイキー
試合終盤、阪大の足が止まり始め、パワープレーをするかどうかの意図も合わず攻めきれない
30分 香川の右サイドからのグラウンダーのクロスに合わせられ失点 1-3
3/16vs香川大学@美作サッカー場 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
玉井、OG
得点
試合内容 文責:高橋
A前半
序盤、左サイドから大槻が攻める。
22分 自軍コーナーのこぼれを9番に拾われ高速ドリブルでピンチとなる。
25分右サイドをえぐられ、ライナー性のセンタリングを1人目の敵がスルー。2人目の敵にフリーでシュートを打たれるもポストに救われる。
29分 玉井が抜け出し。長距離ドリブル。ペナルティエリア外で後ろからファールを受ける。フリーキックを玉井が決める。

A後半
4 高知フリー→シュート打たれる
   ほしくまナイキー
7 深田倒されフリー
   大槻左サイドからパス→相手キーパー
8 高橋シュート
10 右コーナー
12 高橋右サイドからパス→相手ディフェンスにあたり右コーナー
14 大槻→玉井シュート枠外
15 大槻→まきしヘッド枠外
17 本岡のディフェンスでボール奪う→下地ラストパス→相手キーパー
18 フリー
     OUT 高橋
       IN   後藤
20 玉井→本岡ゴール前パス繋がらず
22 相手フリー
23 本岡パス→オウンゴール
27 小芝ナイキー
33 相手右コーナー
34 フリー
35 左コーナー
3/14vs高知大学@美作サッカー場 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪医科大学
玉井(大槻)
得点
試合内容 文責:本岡
A戦前半0-0
立ち上がりはグランドがぼこぼこだったこともあり、お互いにバタバタした入り
パスミスやずれがありボールが落ちついて繋がらなかった
左サイドの大槻のドリブル、宮田のオーバーラップ、右サイド後藤の裏への走りなどから徐々にゴール前でチャンスができる
玉井さんペナ内でファールをもらう
玉井さん自ら蹴るがキーパーに阻まれる
左サイドをスピードで破られ、チャンスを作られかける
何本かコーナーキックのチャンスが続く
右コーナーキックでニアに成田さんが飛び込んで合わせるもゴールならず
こぼれ球をもう一度中にクロスを上げる
まっぱのシュートもゴールならず
阪大ペースの時間が長かったがスコアレスで前半終了

A戦後半1-1
後半も阪大が押し気味
7分 後藤足つってout 鳴尾さんin
大医コーナーキック キーパー出るも弾ききれずひやりとする
阪大もコーナーキックからチャンスをつくる
DFラインからのロングボールを槙志さんが頭でそらす
大槻にボールが渡り、左サイドからセンタリング
玉井さんヘディングシュート GOAL
深田さんロングシュート キーパーキャッチ
大医に右サイドでボールを持たれる
逆サイド大外の選手にパスが通る
抑えのきいたスーパーシュート GOAL
阪大勝ち越しを目指して攻めるがタイムアップ
2/25 vs大阪医科大学@大医 14:00kick off
A戦
大阪大学
vs 高知大学
得点
試合内容 文責:深田
1本目 0-0
前半始めは出足の早さで相手に上回られパスでゴール前まで迫られる。左サイドから中央への流れるようなパスワークでシュートまでいかれたがディフェンスが体を張って防いでいた。
次第にディフェンスラインからコーチングの声が出るようになっていた。特にマッパのコーチングが光っていた。マッパの白い歯も光っていた。
裏へロングパスを何度か出されたがディフェンスラインのダウンと星隈のカバーで防げていた。
こちらは中盤でのパスカットからカウンターで何度かゴール前まで迫った。
右サイドでパスを繋ぎトムが裏に抜けだすが、カバーに入った相手のゴリゴリのセンターバックにチキって止められた。
左サイドで大槻がタメをつくり攻撃の起点になっていた。
相手の切り替えが早くこちらは思うようにパスを繋げなかった。
前半は相手ペースでなんとか凌げていた印象だった。

2本目 0-0
後半は前線からプレスをかけれるようになり、こちらの時間が多かった
ボールを奪ってからサイドに展開し、クロスに飛び込む形が多かった。大槻が左サイド突破し、キーパーとディフェンスの間に低いクロスをあげ、トムが飛び込むもあと1歩届かなかった。
小芝から右サイドのトムにロングパスが通り下地に落としてクロスが上がるがキーパーにキャッチされる。
後ろから楔のパスが入り、トップを起点に中央からパスで崩す形も何度かみられた。
玉井、深田がミドルシュートをうつもゴールには繋がらない。
左サイドからダイレクトパスが4本繋がり、完全に相手を崩し本岡がキーパーと1vs1になるもとめられる。
直後のコーナーでファーで合わせるも枠から大きく外れた。
終盤はカウンターから何度かゴール前に迫られるがディフェンスが体をはって防いでいた。
ごっちゃんが相手10番にファールし、10番があいつムニムニしてるわとチームメイトに伝える。相手チームは後藤のフィジカルを警戒していた模様。
カウンターから10番にポスト直撃のミドルをうたれたシーンは危なかった。
そのままお互いにゴールを奪えず試合終了。
2/18 vs高知大学@香北青少年の家 13:00kick off
A戦
大阪大学
vs 京都薬科大学
松岡(平井)、宮田
得点
試合内容 文責:鮫島
前半0-1

立ち上がりは少し押される。ヘディングを相手FWにそらされるシーンが多かった。
相手は突出した選手はいないが全体的にしっかり繋いできた。FWの18が裏を狙ってきたがこっちのDFも何とか対応していた。
そんな中こちらも本岡のミドルや大槻や岡本等のドリブル等で攻撃するがゴールが遠い。まっぱが鬼のロングパスを大槻に通したりしていた。
成田が競りに出た後ろのスペースを使われて危ないシーンもいくつかあったが星隈が体を張った飛び出しで守りきる。
星隈のキックがやたらと飛んでいた。
逆にこちらは平井がサイドからファーにセンタリングをあげて松岡が左足で叩き込む。ゴラッソ。
中盤の平井本岡の守備が光っていた。
松岡負傷で玉井さんと交代。
最後は成田のナイスロングフィードで終了。

後半1-1

後半は比較的DFラインが競れていた。18が裏の飛び出しで何度かゴールを脅かしていた。
玉井さんはやっぱり速い。迫力ある。
カウンターから楔を当てられサイドに出され、中に戻されたあと混戦から抜け出した18に流し込まれる。失点。
こちらは本岡や成田から玉井さん大槻岡本等にいいボールが入っていた。
そんな中大槻のゴリゴリドリブルでゴール前左でボールがこぼれる。ここで食欲の魔物宮田が美味しいところを逃すまいとボールを横取りして決める。さすが。
途中で平井に変えて深田さん。下地に変えて後藤投入。
深田さんちょいちょいファールするがボールさばきは健在。
最後は押し込まれるが何とか耐えてフリーキックのピンチもしのぎ終了。勝ち。
2/12 vs京都薬科大学@京薬 14:00kick off
A戦
大阪大学
vs 兵庫医科大学
大槻
得点
試合内容 文責:星隈
前半1-0
序盤は8番を中心に攻め込まれる。
相手のトリッキーなコーナーで苦戦するもキーパーを中心に守る。
裏に出たボールをキーパーが処理をミスり、大槻がかっさらって一点!
そして今日の8番のトムは一味違う。
納富さん似の相手をチンチンにする。
何本かセンタリングが上がっていたが得点には結びつかない。
岡本が相手の背中をヘディング。鼻血ブー。お大事に。
後半0-2
後藤へのラストパスも後藤持ち前のオフサイド。
筒井のメテオパスでなんやかんやで大槻がシュートするも得点ならず。
大槻の鬼ドリブルからシュートも得点ならず。
コーナーから失点。
その後センタリングから失点。

2/5 vs兵庫医科大学@服部緑地 18:00kick off
A戦
大阪大学
vs 近畿大学
本岡(岡本)、岡本×2(中村、松岡)、大槻(平井)
得点
試合内容 文責:宮田
A戦前半 1-1
全体を通して、前線からプレスをかけてボールを高い位置からとって攻撃に繋げられていた。
2分 成田さんのヘディングから前線につながり裏へ飛び出した岡本さんがキーパーと一対一になるも決めきれず。
11分 マキシさんのディフェンスから岡本さん、本岡さんにわたり本岡さんがゴールに流し込む。
19分 相手コーナーからヘディングでクリアするもこぼれ球をペナルティーエリア外中央からミドルシュートで決められる。
相手ボランチにボールをサイドの裏のスペースに蹴られピンチになる場面が何度かできる。
28分 相手のクリアが跳ね返って松岡さんへ。マキシさんがパスを受けシュートするもポストに嫌われる。

A戦後半 3-0
相手のゴールキックをカットして攻める場面が増える。その一方で最後のシュートで精彩を欠く場面もいくつかあった。
相手ボランチにしっかりマークをしてコースも限定できていた。
4分 マキシさんからの少し浮いたパスを岡本さんがトラップ、バウンドする前に足を振り抜き豪快ゴラッソ。
13分 マッパさんのクリアから松岡さんが抜け出しPK獲得も決めきれず。
15分 松岡さんからのループ気味の裏へのバスを岡本さんがゴール右隅に決める。
out浅野さんトムさん後藤さん
in岡本さん下地さんマッパさん
29分 敵陣コーナーでのこぼれ球を拾った平井さんが大槻へ。大槻が左サイドで個人技で敵をかわし角度のないところから決めきる。
終了間際、圭さん負傷退場。
1/29 vs近畿大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 奈良県立医科大学
松岡(本岡)
得点
試合内容 文責:岡本
1本目 1-0
立ち上がり、自陣でボールを持つ展開が続く。
宮田、平井も上手く溶け込んでいた。
17分、左サイドにいた本岡から左足で絶妙なクロス、松岡さんがヘッドで合わせゴール。
守備は成田さん圭で牛耳きる。
全体的に阪大ペースだった。

2本目 0-1
メンバーが変わったこともあり、バタバタしていた。
7分、相手7番の裏へパスが通り、キーパーと成田さんの意志が合わず先に触られ失点。
FWの裏への飛び出しが少なく、攻められることも多かった。
浅野さんの大きいクリアなどで防ぐ。
一度相手が1対1になりかけるも、成田さん気迫のスライディングで守る。
ラスト1分、本岡が時間を急かすいつものやつも虚しく試合終了。
1/22 vs奈良県立医科大学@奈良医 10:00kick off
A戦
大阪大学
vs 神戸大学
得点
試合内容 文責:後藤
0-2
前半
5分 阪大右コーナー
9分 ファウルもらう→フリーキック
12分 相手右コーナー→クロスバー
18分 深田さんシュート
29分 大槻シュート
32分 相手シュート


後半
1分 DFのキーパーがかぶってしまい失点
4分 成田さんナイスクリアー
5分 まきしさんシュート
6分 阪大右コーナー
8分 相手シュート
13分 相手シュート
14分 阪大左コーナー
右コーナー→大槻シュート
15分 相手フリーキック
16分 相手右コーナー→小芝ナイキー
18分 宮田ゴールに迫る
OUT 松岡さん
IN やなぎさん
OUT 圭
IN まっぱ
22分 阪大フリーキック
25分 阪大フリーキック
28分 右からDFの裏を取られ失点
32分 阪大右コーナー
やなぎさんシュート
玉井さんのシュート


12/11 vs神戸大学@箕面 11:00kick off
A戦
大阪大学
vs 大阪市立大学
玉井×2、大槻、松岡(後藤)
得点
試合内容 文責:大槻
前半
0分 キックオフ直後、相手が中盤にボールを下げたところに玉井さん、まきしさんが素早いプレス。玉井さんがボールを奪い、高速ドリブルで相手をかわしてシュート。これが決まり開始早々先制!1-0
1分 相手左コーナー
4分 右コーナー
14分 フリーキック
15分 相手フリーキック
19分 相手シュート→星隈さんナイキー
20分 ファウルオフサイド
21分 平井さんシュート→取られる
22分 フリーキック
23分 左コーナー
27分 相手左コーナー→枠外
28分 星隈さんナイキー
28分 相手のDFラインとGKの間が広いなーと思いながら走っている大槻のもとへスルーパス(誰が出してくれたか思い出せませんでした、スイマセン)それをそのままファンタジスタのマルコ・クォーレを思わせるシュート。(嘘です、ただ相手の足に当たっていいとこいっただけです)これが決まり2-0
30分 相手フリーキック
31分 フリーキック
34分 相手左コーナー→ナイスクリア


後半
2分 松岡さんペナルティーエリア内でうまくDFを背負いPKゲット。しかし相手GKに阻まれる。
4分 相手フリーキック
6分 左コーナーキック
めっちゃいいクロスが玉井さんのもとへ飛んでいき、ニアで足裏で押し込もうとするも、浅くしかあたらず。これが相手にあたって、キーパーがなぜか逆つかれ、はじききれずコロコロのボールが再び玉井さんの足元へ、これを押し込みゴール
3-0
9分 相手フリーキック→成田さんヘッド ナイスクリア
10分 フリーキック
10分 相手の10番に個人技でゴリゴリいかれて決められる。3-1
11分 相手シュート→枠外
12分 フリーキック
15分 相手フリーキック
20分 柳さんin 玉井さんout
24分 左サイドから、逆サイドでフリーの後藤さんにボールが入る。
後藤さんが中にディフェンスをかわし、DFラインの裏、中央へスルーパス。
それを松岡さんがダイレクトでシュート。コロコロと吸い込まれるようにゴール。
4-1
26分 小芝さんナイキー
32分 左コーナー
深田さんファウル
34分 相手フリー
35分 柳さん→深田さん右サイドでミドルシュート→枠外

4-1 勝利
12/4 vs大阪市立大学@鳥飼 10:00kick off
A戦
大阪大学 1
vs 京都府立医科大学
0
松岡
得点
試合内容 文責:玉井
前半
4分 中で作り、柳のおとしを本岡が左サイドの大槻にスルーパス、斜めからのシュートはキーパーに止められるがこぼれ球をいい位置にいた松岡がおしこみ先制。1対0
8分 相手フリーキック
15分 松岡シュート
16分 ポゼッション中に奪われカウンターをくらう。その後の対応もまずく、クロスに対してマークを外され失点。1対1
29分 けいシュート
30分 相手右コーナー
34分 相手フリーキック
後半
2分 相手フリーキック
5分 相手右コーナー
6分 高橋シュート
8分 ラインの裏に抜けられ折り返されたところを左足でゴール右隅に決められる。1対2
17分 OUT 後藤さん
? ? ? IN ? ?宮田くん
20分 宮田の横パスをトムがスルー、玉井にわたり、まきしにスルーバスもシュート枠外。
27分 相手フリーキック
30分 相手シュートも小柴ナイキー
33分 深田のフリーキックは少し高く中にあわず。
35分 平井、マキシとダイレクトでつなぎ最後に玉井がシュートするもキーパー正面。
試合終了 1対2
11/26 vs京都府立医科大学@箕面 14:00kick off
A戦
大阪大学 1 1
vs 0 0 京都大学
0 0
玉井(本岡)
得点
試合内容 文責:鈴木
A戦 1ー0
1本目
立ち上がりは少し押し込まれ、コーナーなどのチャンスを与えてしまう。
どちらも自分の左サイドを中心に攻め込むも決定的なチャンスは作れない。
徐々に左からのクロス、フォワードへの縦パスが増え、ディフェンスラインでしっかりビルドアップできてくる。
27分  ゲンさんからのおとしを本岡がダイレクトでセンターバックの裏へキレイな弧を描くようなパスを出して、裏へ抜け出した玉井さんがワンタッチでうけボレーで押し込んでゴール
34分  本岡、ファーの合図が出たコーナーだが、汚い弧を描いてニアの選手にとられる。

2本目
立ち上がりは右サイドから押し込まれるが、決定的なピンチは作らせない。
フォワードやサイドハーフにボールを当てていくもおとしや、横パスが上手く繋がらず、チャンスが作れない。
69分  まっぱ、左サイドから腰の高さくらいのバックパスを受け、相手が詰め寄ってきてクリアせずにキーパーにバックパスしてクリアしてもらう。本岡に怒られる
10/9 vs京都大学鳥飼 14:00kick off
10/2 vs兵庫医科鳴尾浜 10:00kick off
A戦
大阪大学 vs 兵庫医科大学
中尾、深田(玉井)、松岡(深田)
得点
試合内容 文責:中尾

A戦 前半
2 フリーキック 浅野さん
4 兵医 左コーナー 
9 右コーナー 本岡さん→こぼれ球押し込んでゴール!!わし。
15 兵医 フリーキック
21 フリーキック 深田さん
25 右コーナー 本岡さん
28 シュート 本岡さん
29 ゴール!!!ワンツーした玉井さんから深田さんへ。スーパーゴールが突き刺さる。

後半
1 兵医 フリーキック→こしばさんナイキー
14 兵医 フリーキック
18 交代  
    OUT まきしさん 本岡さん
      IN   やなぎさん 高橋さん
23 兵医 右コーナー
27 クリロナみたいなゴール!!!松岡さん
28 フリーキック 深田さん
29 左コーナー 松岡さん
30 左コーナー 松岡さん
33 失点
9/25 vs福井大国影G 14:00kick off
A戦
大阪大学 1 1 vs 0 福井大学
0 0
中村(松岡)
得点
試合内容 文責:浅野
A戦 前半
3  阪大 右コーナー
6  阪大 フリーキック 成田さん
11 福井 フリーキック
16 阪大 左コーナー
31 シュート 玉井さん
34 ゴール!!!まきしさん  
      (アシスト 松岡さん)

後半
17  フリーキック 
28  右コーナー  深田さん→平井さんシュート